放射線部のご紹介
ごあいさつ
採用を希望される方へ-放射線部のご紹介
当院放射線科は現在13名(男性10名、女性3名)で業務を行っています。
主な業務内容はX線撮影、骨密度検査、マンモグラフィー(女性技師)、X線透視(脊髄腔造影、膀胱造影など)、術中透視や術中術後レントゲンによる手術室のサポート、CT検査、PET-CT検査、、血管撮影リニアック、ガンマナイフによる放射線治療、温熱療法などがあります。
勤務は月曜~金曜日8:00~17:00、土曜日(8:00~12:00)(祝日は除く)で、それぞれ早番(7:30~16:30)、遅番(9:00~18:00)待機番を配置しています。日曜日、祝日に関しては、検診業務、病棟や救急XP、CT、当番医業務がある為、1~2名が出勤しています。
当院は民間病院でありますが、総合病院並みの医療設備があり、技師としての成長に大きく貢献できると自負しております。ここ最近では地元のみならず県外からの就職希望者も多く見られ採用に至っています。
職場の雰囲気としては、20代~40代位の若い技師が多く若さに溢れた明るい職場となています。
当院の基本理念より、患者様から信頼され温かみのある地域医療を実践し地域社会に貢献することを念頭に、スタッフが日々、医療者として人のためになっていることを実感できるようサポートしていきたいと思っております。
放射線部の教育・研修
- 院内教育研修の実施
- 院外、院内での勉強会、講習会の参加
- 技師会、技術学会、企業などが主催する学会参加の補助
- 各種放射線技師の認定資格取得の補助(病院が認めたもの)
放射線部の職場紹介
レントゲン室
一般撮影装置2台、CT1台、骨密度1台、乳房撮影1台、ポータブル撮影装置1台
内視鏡センター
X線TV1台
ミエロ室
X線TV1台
OPE室
ポータブル撮影装置1台、外科用イメージ2台
PET-CTセンター
PET-CT装置1台
定位放射線治療センター
リニアック(シナジー)1台
ガンマユニットセンター
ガンマナイフ(パーフェクション)1台、CT1台
温熱療法センター
高周波発生装置(アスクーフ8)1台
スタッフ・インタビュー
入職2年目女性
藤枝平成記念病院は地域医療の中核を担う病院であり様々な症例も多くとても勉強になりやりがいもあります。
私自身は当院に入職して2年目となります。
放射線科では、一般撮影、乳房撮影、CT、PET-CT、X線TV、OPE室イメージ、血管造影、放射線治療、温熱療法まで幅広く行なっています。入職したての頃はまず、一般撮影とCT、X線TVを覚えました。その後OPE室イメージを学び、現在は乳房撮影を勉強していてようやく自信もついてきました。先輩技師もやさしく指導してくれてとても働きやすいと思っています(時には厳しく指導されることもあります)。
安全で安心な検査、治療を目指し、患者さんの信頼を得られるように親切丁寧な業務を行っていきたいと思います。
入職2年目男性
僕はこちらの病院で働かせてもらって今年で2年目となります。
平成記念病院には、他の総合病院と比べても引けを取らない医療設備が揃っており自分自身の成長が見込めると思い入職しました。
まだ2年目で出来る検査も限られていますが、早く先輩技師に追い付けるように日々精進していきたいと思っています。
入職2年目女性
私は平成記念病院に入職して2年目になります。今は主に一般撮影室で勤務しており、一般撮影、CT、骨密度検査、乳房撮影、OPE室イメージ、X線TVを担当しています。一般撮影室には常に3~4人位の技師がいるのですが、午前中、外来の患者さんが多い時、OPE室業務などが重なると忙しくなります。
職場環境としては同年代の技師も多く働きやすいと思っています。最近は乳房撮影を中心に勉強しているので、今後は検診マンモ認定資格をとれるようにがんばっていきたいです。
出身校一覧
- 名古屋大学
- 純真学園大学
- 日本医療科学大学
- 鈴鹿医療科学大学
- 北里大学
- 国際医療福祉大学
- 京都医療科学大学
- 東京都立医療技術短期大学
- 岐阜医療技術短期大学
- 東京電子専門学校
- 東海医療技術専門学校
働きやすい職場環境
職場の雰囲気は、20代~40代位の若い技師が多く若さに溢れた明るい職場となっています。
福利厚生・子育て支援
- 保険制度(勤務期間等により、各法令に準じ支給)
- 食事手当あり
- 交通費支給あり(公共交通利用者、最大1万5000円/月、車通勤は実費相当額、駐車場無料)
- 結婚祝金の給付等
職場見学のご案内
新規職員募集期間中は随時受け付けております。
当院で扱っている放射線科医療機器の説明、勤務体制、その他質問事項など。
連絡先:054-643-1230(病院代表)、担当:細越
ご応募
ご応募は、以下の「応募フォーム」よりお願いいたします。
採用に関するお問合せ
採用に関するお問い合わせは、以下の「採用お問合せ」フォームよりお願いいたします。
※お電話でのお問合せも受け付けております。お気軽にご連絡ください。
TEL:054-643-1230(代)
担当:放射線部 細越
受付時間:(平日)9:00~16:00